緑が丘歯科医院 | 江南市の歯医者・歯科・歯周病・矯正・インプラント
緑が丘歯科医院 | 江南市の歯医者・歯科・歯周病・矯正・インプラント

9.当院のインプラント治療の流れ

    1.インプラント治療が適しているかを判断するための診査

    インプラント治療の詳細 診査項目(資料採取料:3,000円程度
    全身状態の問診 口腔内の状態の診査 お口の写真 骨の量や質を確認するためのレントゲン写真 咬み合わせを確認するための模型作製に必要なお口の型取り

    2.治療計画の立案ならびご説明(無料カウンセリング)
    インプラント治療の詳細

    ご説明に使う資料
    口腔内の状態の診査お口の写真レントゲン写真お口の模型インプラント治療のパンフレット・アトラス治療費のお見積り書 等
    カウンセリング内容
    インプラント治療が患者様にとって最適な選択肢であるのか、またどの種類のインプラントを利用しどのような治療方法でお口の健康を取り戻すのがベストなのかをわかり易く丁寧に、ご説明致します。

    また診査の結果、
    インプラント治療が適さないと判断した場合は、その理由ならびインプラント治療に代わる治療法のご紹介とご説明も行いますのでご安心下さい。
    (わからないことやご不安なこと等、なんでもご質問して下さい。)

    3.インプラント体の埋入と治癒
    インプラント治療の詳細

    インプラント体の埋入
    他の患者様の予約は入れず、院内貸し切り状態にて十分余裕を持った治療時間をお取りし、休みながらゆっくりと局所麻酔下で治療を行います。
    時々、「インプラント埋入に掛かる時間が、10~20分程度と短く直ぐ終わりますので、ご安心下さい。」との説明がされると聞きますが、急いで行うと骨に熱が加わり過ぎ骨がダメージを受けてしまい、インプラント体が骨と結合(オッセオインテグレイション)しなくなる可能性が増えてしまいます。
    従って、
    当院では、長い治療時間をお取りして、休みながらゆっくりとインプラント埋入治療を行います。そこに、当医院がインプラント治療成功率99.6%と高い成功率を維持している理由の1つと考えております。

    インプラントが骨と結合するのを待つ
    インプラント埋入後、約4カ月程度の間、インプラントが骨に結合(オッセオインテグレイション)するまで、インプラント体に揺さぶるような力が加わらないよう安静にして待ちます。
    当院が採用しているストローマン社のインプラントは、骨との結合が早く約2~3カ月程度で骨と結合するとされています。

    しかし、
    当院では、大事を取って約4カ月待ちます、これもやはり当医院がインプラント治療成功率99.6%と高い成功率を維持している理由の1つと考えております。

    4.アバットメント(支台・2次パーツ)と仮り歯の装着
    インプラント治療の詳細

    アバットメントの装着
    患者さまに適したアバットメントのデザインを選択し装着します。
    仮り歯(プラスチック製)作製のための型取り
    アバットメントを装着し、仮り歯作製のための型取りを行います。
    仮り歯(プラスチック製)の装着
    約1週間後に、柔らかいプラスチックでできた仮り歯を装着し、咬み合わせを戻します。
    実際に仮り歯で約1ヶ月程度使用して頂き、調子が良いかご確認をして頂きます。

    本物の冠せ(インプラント冠せ)の型取り
    仮り歯で調子が良いことが確認出来た後に、本物の冠せ(インプラント冠せ)の型取りを行います。

    5.インプラント冠せの装着

    インプラント治療の詳細 インプラント冠せの装着
    患者さまに適したインプラント冠せの種類を選択し作製し装着します。
    完成後約1ヶ月程度、調子をご確認の上、調子がよければメンテナンス(定期検診)に移行します。

    6.治療後の歯磨きと定期検診
    インプラント治療の詳細

    インプラント冠せの周りの歯磨き
    不潔な状態が持続すると、インプラントはチタン金属でできているため虫歯にはなりませんが、歯周病になりインプラントの周りの骨が吸収して動揺が起こり撤去しなければならなくなりますので、ご自分の歯(天然歯)と同様に、毎食後と就寝前に忘れず丁寧に歯磨きを行って下さい。
    歯ブラシの毛先が開いたら、新しい歯ブラシに交換して下さい、交換の目安は約1ヶ月程度です。

    定期検診
    定期的なメンテナンスは、不可欠です。
    検診の間隔は、お口の状態により変わりますが、最低6カ月に1回は必要です。
    定期検診に来られない方は、補償対象外となりますのでご注意下さい。
    定期検診時は、お口の中を専門医療従事者である私共がクリーニング(PMTC)を行います。

PAGE TOP